Eyewear Brand
Brand list
ブランドリスト
ジャポニスム

「 日本的モダン 」
1984年、BOSTON CLUB創立時からメガネフレームのデザイン企画会社として、アパレルメーカーや眼鏡商社のOEMを数多く手掛けて参りました。その経験を礎に、鯖江にある世界水準の生産技術を取り入れた日本産メガネとして、1996年iOFTにてハウスブランド“ジャポニスム JAPONISM”を発表しました。シンプルでありながら、存在感のあるフレームに、デザインだけでは終わらない機能性と実用性を加え、さらに遊び心をもエッセンスに取り入れた「機能が自然な形状に内包されたフレーム」が“ジャポニスム JAPONISM” です。
※JAPONISM:19世紀末、日本美術が西洋美術、欧米ファッションなどに影響を与えたムーブメント“ジャポニスム”に由来。
ベセペセ

「 メガネでメイクする 」
“ベセペセ BCPC”は、メガネをファッションアイテムと捉える方への提案として、1998年にスタートしました。ブランドネーム(※)にもあるように、私たちが面白いと感じたアイディアを形にしています。味気ない視力矯正器具ではなく、ファッションのスパイスとして、持つだけで心地よくなる、着替える、楽しむ、をコンセプトとしたフレームです。
※ BCPC:BOSTON CLUB Pleasure Collection
ボストンクラブ

「 新しき伝統 」
1984年、創立時に製造していた社名を冠したブランド“ボストンクラブ”。今では見かけなくなったセル巻きや、彫金模様のフレーム、伝統を着崩したプレッピーな跳上げに、メタルとプラのコンビ枠など、当時の若者の間で流行していた少しルーズでクラシカルなスタイルを、新しいブランド”BOSTON CLUB”として蘇らせました。同社で保管されていた約30年前の金型や図面を利用した、メイドインジャパンの新たなジャパニーズトラディショナルを提唱します。
ノーラット

「 型に嵌まらないデザイン 」
常識や定型の範囲を超えた、型に嵌らないデザインをコンセプトに掲げるブランド”NORUT”。クラシカルな要素を纏ったシェイプにアイコニックな蝶番やプロダクト的なフレームの表情がMIXされた、ステレオタイプに縛られないデザインを追求します。